「ヤマブキショウマ」は北海道から九州に泣けて分布するバラ目バラ科ヤマブキショウマ属の多年草です。山地の林の縁などに自生し,6月から8月にかけて,茎の先端に多数の小花を咲かせます。 葉がヤマブキに似て,花がアカショウマなどに似ているところからヤマブキショウマの名が付けられました。