−トップへ−

カレンダーを作る
その4 フォーム2の作成

 今回は,カレンダーの設定を変えるためのフォームを新規作成します。

form2の作成

 まず,form2を作成してみます。作成方法は,メインメニューの[ファイル]>[新規作成]>[VCLフォーム](上から4番目)です。
 作成したform2を保存するときは,メインメニューから[ファイル]>[名前を付けて保存]でできます。(似たものに[プロジェクトに名前を付けて保存]がありますので,注意してください)

 form1とform2の切り替えは,右の図では「form2」と書かれている上にある[calendar1]と[calendar2]で行います。
(ここでは,form1を[calendar1]という名で保存し,form2を[calendar2]で保存してあります。)


 form2の表示は,保存終了した後,改めて開くと消えてしまいます。
その場合は下図の赤い矢印のマークを押すと,「フォームの検索」のウインドウが開きますので,そこでform2を選択してOKを押すと,form2が使えるようになります。




 form2については,後でいろいろな設定を書き込みたいと思いますが,ここではとりあえず「閉じる」ボタンだけ作成しておきます。

 まず,form2のプロパティを下のように変えてみます。

Caption  設定
Position poScreenCenter  

 次にform2にTButtonを配置し,そのCaptionを「閉じる」にします。


 ここまでで,form2は下のようになったと思います。


 次に,「閉じる」ボタンをダブルクリックして,1行だけコードを書いておきます。

 procedure TForm2.Button1Click(Sender: TObject);
 begin
  form2.Close; //form2を閉じる
 end;

 次回はポップアップメニューを作成し,そこからform2を呼び出せるようにします。

−トップへ−