「ウラギンヒョウモン」は北海道から九州にかけて分布するタテハチョウ科ドクチョウ亜科のチョウです。成虫の出現時期は6月から10月で,平地から山地の草原や河川堤防などで見ることができます。 翅の模様はギンボシヒョウモンとよく似ていますが,表の黒斑の大きさはウラギンヒョウモンのほうが少し大きくなります。また後翅裏の前縁に白斑が,ウラギンヒョウモンは5個あるのに対し,ギンボシヒョウモンは4個しかありません。 →ギンボシヒョウモン
←○で囲んだ部分に,ウラギンヒョウモンの白斑は5個あります。