ZATTAなプログラム

五目ならべ Ver.1.1

ソフト紹介

 石を5つ並べれば勝ちという,お馴染みのゲームです。
「五目ならべ」のルールにはいろいろなローカルルールがありますが,このソフトで採用しているルールは次の3点です。

@黒石が先手で盤の中央に石を置く。
A2手目の白は,最初においた黒石と接した目に石を置く。
B黒は「三三」と「四四」が禁じ手になり,黒がこれを打てば黒の負けになる。白は「三三」と「四四」を打って良い。

(Aのルールは,コンピュータはこのルールに沿って行いますが,プレイヤーの手についてはチェックしておりません。)

 この他にも白石が六目以上以上連なった場合は勝ちとするが,黒石が六目以上連なったら負けになるなどのルールがありますがこのソフトではこのルールは採用していません。
(六目以上打った場合は白黒とも無効になってしまいます。)

一見すると白がかなり有利に見えるルールですが,黒が先手で打つ有利さをカバーするためだそうです。

使用方法

1 ソフトを起動すると,黒石と白石のどちらを選ぶのか聞いてきますのでどちらかを選択してスタートボタンを押してください。
(黒を選んだ場合,1手目は自動的に中心に置きます。)
2 自分の盤になったら打ちたいところをマウスでクリックすると石を置くことができます。
3 石が3つ並んだときは「三」,4つ並んだときは「四」と表示されます。

「四三」の手ができたときでも,石が五つ並ぶまで終了にはできません。

アンインストール方法

 このソフトはレジストリに変更を加えていませんし,勝手にファイルを作成することもしませんので,「五目ならべ.exe」ファイルを削除するだけで終了です。

見た目

下のとき,私は白でやっていたのですが,油断していたら負けてしまいました。

雑記

 私自身が五目ならべが強いわけでもないので,このソフトもかなり弱いです。対戦してみると私といい勝負をすることもありますが,ほとんどの場合,私が勝ってしまいます。

ダウンロード

←zip形式の圧縮ファイルです


ホーム

パーソナル

学習ソフト

ゲーム

その他