簡易Calc Ver. 1.23
ソフト紹介
・式をそのまま入力して答えを表示するソフトです。
・他の文書から式をコピーして計算することも可能です。
・行う計算は,加減乗除の4種類ですが,四則計算のルールに従って計算を行います。(加減を後に,乗除を先に計算します。)
・計算できる数字の数には制限がありません。
カッコは何組でも制限なく使えます。小数計算もできます。
・どんな計算をしたのか,その履歴が残ります。
・Ver.1.2からキーボードをつけたので,キーボードから数字入力できます。
使用方法
・ソフトを起動したら,枠の中に式を入力します。式の入力はすべて半角で行います。
(かけ算のときは"*",わり算の時は"/"の記号を使います。)
・リターンキーや"="キーを押すことで答えを表示しますが,式の中に全角の数字や記号がある場合,エラーメッセージを表示して,計算を行いません。そのときは,「式の修正」を押すことで,全角文字を半角文字に変換するなどの修正を行います。
・答えを入力した後,数字を入力したり,「C」ボタンを押したりすると,答えの部分が消え,式の最後に数字を付け足したり,数字を削除したりします。これは入力した式を再利用するために,あえてそのようなスタイルにしました。
式を削除する場合は,メインメニューの「式の消去」を押すか,「AC」ボタンを押してください。
見ため
履歴がない場面です。

メインメニューの「キーボードの表示」を押すと,下図のようにキーボードが表示されます。

履歴を表示したときです。この履歴はメインメニューの「履歴の消去」を押すと消えます。
Ver.1.23から幅を少し広げ,記号を重ねたとき(「*-」などと表記したとき)でも計算できるようにしました。

ダウンロード
