ライフゲーム Ver. 1.1
ソフト紹介
・ライフゲームとは1970年ケンブリッジ大学のJ・H・コンウェー教授が「サイエンティフィック・アメリカン」誌に紹介したのが始まりです。
・いわば生物社会の象徴のようなゲームで,適当な環境のもとでは新しい生命が誕生するが,過疎あるいは過密になると死滅するというものです。
・具体的なゲームでは,マス目においてある石について,以下のパターンにより,新たに石をおいたり,おかれた石を取り除いたりしていきます。
ルール
一つのマス目の周りの8個のマス目においてある石の数により
@2個または3個なら石はそのままにする。
A1個以下,または4個以上なら,その石を取り除く。
B3個で,中心に石がない場合,あらたに石を置く。
実際にやってみると,いろいろな形に変化していきますので,見ていても飽きません。
使用方法
・フォームの上でマウスの左ボタンを押すことにより,石が置かれていきます。右ボタンを押すと一度置かれた石を消すことができます。ボタンを押したままマウスを動かすと,続けて石を置くことができます。
・「表示」のトラックバーを動かすことで,パターンを拡大したり縮小したりすることができます。
・石を置き終わったら,メニューの「スタート」を押すと,「ライフゲーム」のルールに従って,石が変化していきます。
・作成したパターンを保存しておくことができます。
・盤の広さは,300×300ですので,いろいろな模様ができると思います。
見た目
最初の石の置き方によってはきれいな模様ができます。
下のパターンは,「グライダー銃」と呼ばれているものです。このパターンはグライダーを無限に発射します。

ダウンロード
