ZATTAなプログラム

スライドパズル Ver.1.3

ソフト紹介

このソフトは,15パズルと同じように,四角のピースをスライドさせて,絵を完成させるパズルです。
絵はJpgの画像なら読み込むことができますので,好きな絵を使ってパズルを行うことができます。
ピースの数は3×3から10×10まで自由に選ぶことができます。

使用方法

1 最初に,画像と数字のどちらかを選択してください。その後「表示」ボタンを押します。
 画像を選択した場合,すきなJpgファイルを選択できます。
 数字を選択した場合は,数字が表示できます。

2「表示」ボタンを押した後,分割数を決定し,「シャッフル」ボタンを押してください。
 「拡大」,「縮小」ボタンで大きさを変えることができます。

3 ピースを動かすときは,動かしたいピースをクリックすると自動で動きます。ピースは縦横に空欄があれば同時に何個でも動かすことができます。

4 画像を選択した場合,ヒントを表示させることができます。
 「ヒントの表示」を押すと,右下に画像が表示されますのでそれを好きな場所に移動させてください。

5 画像の場合,同じようなピースがあるとき合っているかどうか迷うときがありますので,その場合,「チェック」を押すことで合っているかどうか確かめることができます。

見た目

画像を表示ときの様子です。ピースをタイルのように表示できるようにしました。

数字を表示したときの様子です。大きさは「拡大」「縮小」ボタンで変えることができます。

ダウンロード

←zip形式の圧縮ファイルです


ホーム

パーソナル

学習ソフト

ゲーム

その他